副業禁止サラリーマンの僕がブログで副業する3つの理由

ブログ

 

こんにちは、ぶち(@buchida_blog)です。

 

悩む人
  • うちの会社は副業禁止だけど副業やっちゃダメ?
  • 副業いろいろあるけど何がいいのかな?
  • 副業すると生活良くなるのかな?

 

こんな悩みを解決します。

 

この記事はこんな人におすすめ
  • 会社が副業禁止だけど副業したい人
  • ブログに興味がある人
  • 副収入で生活をより良くしたい人

 

筆者の会社は副業禁止です。

 

それでも副業ブログを始めて6ヶ月で4桁収益達成しました。

 

ブログを始める前は

  • 副業バレたら嫌だな・・・
  • 副業始めても稼げないよね・・・

と思ってました。

 

でも始めてみると考えが変わったんです。

副業禁止だけど副業ブログを始めて本当によかったと思っています。

今回はその話をしていきます。

 

この記事を読むのにかかる時間:2分

 



副業禁止のサラリーマンの僕がブログで副業する3つの理由

 

僕の会社は副業禁止です。

それでも副業ブログを運営しています。

 

なぜ副業禁止なのにブログをやっているのか、

3つの理由を解説します。

 

 

収入源が増えると精神的に楽になるから

 

お金が多いほうが生活は安定しますよね。

しかし、お金が多いより収入源が多い方が精神的にも安定します。

 

収入源が多いと、いざ会社で働けなくなっても生活が苦しくなりにくいんです。

 

終身雇用も終わりつつある現代。

一生今の会社で働ける保証はありません。

収入源を増やして、会社で働けなくなりリスクから自分を守りましょう。

 

 

副業解禁は時間の問題だから

 

今、副業が禁止でもこのままずっと副業禁止というわけではありません。

実際に、筆者の勤める会社では副業を解禁する流れになっています。

筆者がブログを始めた時には副業は完全に禁止でした。

 

副業がOKになるタイミングまで副業をやらずに待つ必要はありません。

筆者
むしろ、解禁してから副業を始めるようでは遅いです。

副業禁止の時からコツコツやっていた人とはかなりの差が開いてますから。

 

政府も副業を推進する方針ですので、今後多くの会社が副業を解禁していくはずです。

今のうちから副業をちょっとずつ始めて、何もしていない人と差をつけましょう。

 

 

副業はバレないから

 

安心してください。

99%副業はバレません。

 

そもそも副業がなぜバレるのかというと、

  • 住民税で会社にバレてしまう
  • 会社の人に話してしまう

この2つです。

詳しく解説しましょう。

 

住民税で会社に副業がバレる

 

住民税は所得に応じてかかる税金のことです。

「会社の所得」+「それ以外の所得」があればそれだけ税金は増えます。

住民税は、すべて給与天引きで支払われるんです。

 

そのため何も対応しない状態ですと、会社に住民税の通知がきて他の人よりも多いことから副業がバレやすくなるんです。

 

でも安心してください。

 

確定申告時に役所へ「会社の給与以外の所得にかかわる税金は自分で納付する」ことを伝えればOKです。

確定申告の紙に「主給与以外の所得を普通徴収で支払う」にチェックを入れましょう。

それでも不安であれば、事前に自治体へ対応できるか確認しておくことをおすすめします。

※副収入が20万円を超えたら確定申告が必要になります。

 

会社の人に話してしまう

 

これもバレる理由の1つです。

 

  • 副収入が増えると自慢したくなる
  • 仲の良い同期についつい喋ってしまう
  • いきなり羽振りがよくなる

これらの理由で会社に勘づかれることがあります。

 

会社の人には誰にも喋らないようにしましょう。

例え仲の良い同期でも、ついつい口を滑らす可能性はあります。

 

筆者
正直、会社の人に言って良いことはありません。

自慢したくなる気持ちは抑えて、黙々と副業を続けましょう。

 

 

サラリーマンがやるべき副業とは「ブログがおすすめな理由3つ」

 

結論、ブログを強くおすすめします。

その理由を3つ解説します。

 

 

初期投資が低くローリスクで始められるから

 

ブログはパソコンさえあれば書けます。

スマホでも書けますが、執筆速度を考えるとパソコンはあった方がいいです。

 

有料ブログでも月に1000円ほどで始められますし、副業としてはかなり初期投資が少ないです。

つまりそれだけリスクが低いということになります。

 

仮にブログが続かなくても、数千円のマイナスですみます。

低リスクですので、とりあえず始めてみようという軽い感覚で始められますね。

関連記事:10分でブログを始める方法「ど素人の筆者でも始められた」

 

 

隙間時間にコツコツ運営できる

 

ブログはパソコンさえあればどこでもできます。

もっと言えばスマホがあれば記事は書けますね。

 

筆者は以下の隙間時間にブログの記事を書いています。

  • 通勤時間
  • お昼休み時間
  • 仕事帰りの時間

 

隙間時間にスマホのメモに記事を書いていって、帰ってからパソコンでブログに移してます。

 

サラリーマンは時間が無く、毎日忙しいですよね。

ちょっとした時間に運営できるブログは、忙しいサラリーマンにぴったりです。

 

 

自分のスキルアップにつながるから

 

ブログはいろんなスキルが身に付きます。

  • ライティングスキル
  • マーケティング
  • SNS運用スキル

 

特に、ライティングスキルはどんな仕事にも使えますよね。

 

メールを打つ時、資料を作成するとき、データをまとめるとき・・・

いろんな場面で使えるんです。

 

筆者
筆者はブログを始める前、こんなに文章を書いたことがありませんでした。

今では毎日、数千文字も書いているので、あるテーマに沿って文章をまとめる力は身についたと思ってます。

 

筆者の本業は製造業ですので、直接ブログと関係ありません。

ですが細かいところではつながっているので、ブログで身についたスキルは役立っていますよ。

関連記事:副業ブログはメリットだらけ「完全素人のサラリーマンでも収益化できた」

 



サラリーマンが副業としてブログをやるとどうなる?「生活が一変します」

 

ここからはサラリーマンである筆者が、ブログを始めてどう生活が変わったのか解説します。

結論、ブログを始めて良いことしかありません。

 

 

趣味ができて毎日が充実する

 

ブログが趣味になりました。

そう言い切れるほどにのめり込んでいます。

ブログを始める前は、家の中でする趣味がなかったんです。

そのため、ただダラダラと過ごしていました。

 

ブログを始めてからは、休みの日は毎日ブログを触っています。

いろいろ考えながらブログに向き合う時間が楽しいんです。

これで収益が増えていけば、もっと楽しくなりそうだなーと思っています。

 

 

ブログの成長が日々の楽しみになる

 

ブログの好きなところをツイートしました。

 


 

やはり「育ててる感」が楽しいんですよね。

ブログはストック型収入になるので、書けば書くほど収益が発生します。

 

もちろん良質な記事を書く必要はありますが。

どんどん記事を積み上げていって育っていくブログを見ると、とても楽しい気分になります。

ちょっとずつコツコツ続けることが得意な人は、ブログがかなり向いていますよ。

関連記事:ブログが続かない5つの理由「人と比べるのはNG」

 

 

自己肯定感があがる

 

ブログを続けることで得られるものの1つに、自己肯定感があります。

やると決めたことを毎日続けることで、自分に自信がついていきます。

成果が出ている出ていないにかかわらず、継続するだけで自己肯定感が高まるんです。

 

それにブログの良いところは「続けるほど成果が出る」ところです。

つまり、継続して自己肯定感を高めつつ、成果が出てきてもっと自己肯定感が高まります。

 

自分に自信がついてくると、副業以外のところでも良い影響が出てきますね。

 

いつもより明るく振る舞えたり、ポジティブに物事を考えられたり・・・

 

メンタルにも良い影響があるブログは、社会人にとってかなりプラスになる副業なんです。

 

\筆者がわかりやすく解説してます/

 

 

副業禁止サラリーマンの僕が副業ブログをやる理由「自分の身は自分で守る」

 

筆者がブログを書く理由をまとめると下記です。

 

もう一つ重要なことを伝え忘れてました。

会社は自分のことを守ってくれません。

 

終身雇用も終了してますし、いざ不景気になったらリストラもありえるんです。

そんな時に「副業もやらず、毎日会社に尽くしてきた!」

と訴えたからと言って、リストラを回避できるはずはありません。

 

自分の身は自分で守る。

リスクを回避するためにも、副業を始めて収入源を増やしておきましょう。

関連記事:10分でブログを始める方法「ど素人の筆者でも始められた」

 

それでは。